例によって自分でなんでもしたがる息子、
今日は「自分で洗うんだった~!」と風呂で大泣き。 脱衣所に出れば今度は「自分で拭くんだった~」「・・・」 出来ることはさせてやるけど、まだ風呂関係は手伝わないとねぇ。 そんな号泣する息子に、孫可愛やで母が 「あ、ラーメンの音がするよ!ラーメン屋さんが行っちゃうよー」と食べ物で誘惑。 晩御飯、作ってあるんだけどなー。 ま、いっか。たまにだもん。(ウチらのも買ってくれるし♪) うちの近辺には車で回ってるラーメン屋さんが、週に何回か来ます。 私や旦那が子供の頃から、人は変われど、ずっとあるので 島は結構売れるのかも知れません。 今来ているのは昔っから来てるおじいちゃんと、ちょっと若い人の二台。 おじいちゃんの方は「別府らーめん」と書いてあって、昔は本当に 九州から来てたそうだけど、今は熊野から来てるそう。ファンも多くて、 島のあちこちから携帯に「今、どこね?」とかかってきている。 お兄さんのほうは広島から来ているらしい。 味はどちらも醤油とんこつ。若い人のほうが味が濃い。 最初の一口は「ん?濃い目?」なんだけど、 食べてるとますます濃くなってくるような。チャーシューの味もしっかり目。 嬉しいことにモヤシがたっぷり♪ おじいちゃんのほうは優しい味で、スープも全部飲みたくなる味。 子供のファンが、と言うか子供や孫に買うお客さんが多いのも解る☆ 小さい子がいると胡椒ナシにしてくれたり、オマケをくれたり。 我が家も婆ちゃんが昔からこの人のファンなので、こちらを買うことが多いのです。 あ、今夜は若いほうの人のでした。 さすがにラーメンだけでは物足りないので(私は子供と半分コだし)、 作ってあった晩御飯も少し。止めときゃ多少は痩せたかも…。 そーいや船で回ってるラーメン屋も子供の頃あった。 釣りの途中買ってもらったような。今は聞かないなぁ。 焼き芋やわらび餅も最近は来てないぞ。寂しい~ ![]() 満腹でゴキゲンの息子。 ポニョの半魚人、らしい。 洗濯バサミは??
by pisw
| 2008-12-19 20:50
| 食べたもの
|
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
モノブログ 改装中 れっぽの妊娠★子育て日記 陶片狂の玩具箱 陶片窟日記 鞆の陶片について考える Blue de Blue... 広島コンシェルジュ コンビニのお菓子日記 陶片窟-ブログ版TOUH... コーヒータイム おひとりさまの食卓plus happy-days d... kitchen diary LINK
arekore
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||