先日、旦那が珍しくケーキを買って帰ってきてくれました。
以前から「あの店気になる~」と話してたお店が、たまたま仕事現場の近くだったようです。 旦那の仕事仲間の奥さんにも私と同じような人がいるらしく、 その人のお宅でもこの店のケーキを買って帰ったとのこと^^; 家族みんなでちょこっとづつ分けて食べたんですが、 大人の味!なほろ苦系チョコは子供達に不評。 全体的に食感やリキュールの組み合わせが普通とちょっと違うので、ほ~!と感心。 甘くないケーキが好きな私ですが、もう1回リピートしたいほどではなかったかな^^; ちなみに仕事仲間の奥さんも「納得した。でももうええわ」だったそう。 でもわざわざ寄ってくれた旦那には感謝しました☆ 今度は違う店のを~と頼んだら、逃げられましたが・・・ ![]() ■
[PR]
#
by pisw
| 2013-09-03 10:00
| 食べたもの
もう少しで3年目になる持病とのお付き合い。
何かと面倒くさくて、未だに「朝起きたら、治ってないかなー」なんて思う^^; この1型糖尿病になった当時、たまたま病院に勤めたし、 入院したとこでも以前の勤務先が近くて、関係者がいたりということもあって 病気のことは隠しようもなかったけど、 幸いなことに「周囲の理解が得られない」状況にならなかった。 逆に職業柄あれこれ教えてくれたり、質問されたり。 けど、そうじゃない人達からは傷つくことを言われたりもした。 「よりによって糖尿か!」とかね。 なので、持病のことは普段は話さない。 同病の知人たちもそんな感じ。 それはさておき。 今の職場は医療とは全くの無関係なパート事務。 就職当時、どうしよっかなと思ったけど、運転もするので 何かあってはイカン!と思い切ってカミングアウトしたらば 特に言われることもなく「まぁ仕事頑張ってくれりゃーええんよ^^」と。 この暑い夏、初めて仕事中に低血糖になったけど 幸いお客さんもおらず、デスクワーク中だったのですぐブドウ糖で復活。 上司は興味津々でその対処にあれこれ質問。 そりゃビックリするよねぇ。汗だくだくの指フルフルしてたら^^; そんなこんなから数週間経った昨日、上司が 「もしあんたが、この前みたいになったら、ワシには何がしてあげられるかの?」と聞いてきた。 めっちゃ嬉しかったです^^ そこまで酷い事になりたくないけど、 「もしもの時は救急車呼んで、この子は糖尿でインスリン打ってますって言って下さい」 って頼みました。 病気になったのは不運だったけど、人の優しさに感謝することも増えました^^ それに病気がご縁で知り合った同病の方々も、素敵な人が本当に多い。 ありがたいことです。 More ■
[PR]
#
by pisw
| 2013-09-02 22:00
| 健康
今年も夏休みがようやく終わりました。
例年通り妹達が来てくれてたおかげで、 長かったような短かったような。 毎日「宿題!」と言うのは大変だったけど、海にもたくさん行けたし 子供達も大きく体調を崩さなくて、本当に良かった^^ この夏の楽しかったこと備忘録 ■
[PR]
#
by pisw
| 2013-09-01 22:00
| 日常
夕方、息子と近所の海岸へ少しだけ散歩。
夏休みの自由研究のネタが何かないかな~と。 ここは牡蠣の殻捨て場の横だから結構危険。 と、思ってたら早速息子が 「母さん、指切った~(T_T)」 岩にへばりついた牡蠣を割ろうとしてたみたい。やれやれ。 息子もビービー言うし、潮も満ちてくるし、暑いし^^; 滞在10分で帰宅しました~。 また出直しじゃな。 ![]() ■
[PR]
#
by pisw
| 2013-07-20 16:54
| 海岸散歩・ビーチコーミング
|
検索
カテゴリ
フォロー中のブログ
モノブログ 改装中 れっぽの妊娠★子育て日記 陶片狂の玩具箱 陶片窟日記 鞆の陶片について考える Blue de Blue... 広島コンシェルジュ コンビニのお菓子日記 陶片窟-ブログ版TOUH... コーヒータイム おひとりさまの食卓plus happy-days d... kitchen diary LINK
arekore
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||